ファスティング中間地点
初めての本気ファスティング
12/9 満月の日からはじめて、
12/24 クリスマス・イブがゴール🥅
酵素ドリンクを用意していざスタート!
準備食
玄米を用意。
冬なので12時間浸水させて…
活力鍋で炊いてみると!
ふっくら美味しく炊けました。
滞ってる感じを解消するため、夜20時から昼の12時まで固形物を摂らない食生活を始めます。
3日目
体重が落ち始めました。
お腹もぐるぐる動いてていい感じ♪
通常食の時間帯を守っているので
余裕があります。
5日目
ファスティング生活に慣れてきて、お腹がぐるぐる♪
7日目
今日は全て酵素ドリンクで過ごす日。
外出予定があるので、空腹でも紛らわすのにちょうど良さそう♪
酵素ドリンク100mlを3回に分けて飲み、多めに水を飲んで過ごします。
8日目
朝から吐き気のような、とにかく不調な感じ。
熱を測ると36.7℃、いつも通りの範囲内。
起きてるのが辛い、お腹張った感じでただ寝てました。
ちょうど子どもも体調不良でお休みすることになり、在宅日で良かった…。
ファスティングの好転反応というものらしくて、初期症状と当てはまりました。
9日目
回復食スタート!
本当は大根の梅流しがベストみたいなのだけども
大根用意できず、家にあった蕪と人参と昆布でスープを作り、梅干しと一緒にいただきました。
なかなかいい感じ。
デトックスされていきます。
りんごも一個食べてしまったよ。
思い立って始めたファスティングで、後から今日はお粥のような流動食を摂る日と知る…
ファスティングする際は、回復食の準備が結構大事かも?!