ARAWA社

反田恭平&Japan National Orchestra コンサートツアー2025

反田恭平&Japan National Orchestra
コンサートツアー2025

日本一チケットの取れないピアニストとも言われた反田恭平氏のピアノ・オーケストラコンサート🎶

 

今までに見たことのないコンサートでした。

というのも、反田恭平さんはピアノ🎹を弾きながら、途中立ち上がって指揮棒をふるという、斬新なスタイル✨

 

正面から見ると、反田氏が背中を向けて楽団の方を向いている配置です。

 

指揮して、弾いて、弾いて、指揮して…

 

座る時に、燕尾服の裾をぱっと翻すのも印象的でした。

 

ピアノ演奏は、『トルコ行進曲』

子供の発表会でもお馴染みの曲を弾いてくださったことで、

プロの演奏家との違いが歴然。

技巧的なところはもちろん、曲への解釈を含め、感性を生かして弾くプロの表現を子供達に聞いてもらえたら、さぞかし刺激になるだろうなぁと思いました🎹

 

フジ子・ヘミングの話をする仲のお友達が「チケットあるからどう?!」と声をかけてくれて、聴くことができたコンサート🎵

 

ありがとう❤️

 

お友達は、フジ子・ヘミングの弾くピアノが、亡き母の弾くピアノの音と似ていたことに気付いた、というエピソードをシェアしてくれました。

 

天国でお二人はピアノ演奏してるかもしれません👼

現在、友人はファンになれるピアニストを探しているとのこと🎹

 

https://kyoheisorita.com/

 

 

そして、この帰り道がミラクルで・・

 

久しぶりのお友達との会話が弾み、行きは地下鉄の降りる駅を通り越し、

帰りは、東京駅から反対方面の電車に乗るというおっちょこちょい🎶

 

横須賀線が地下深くのホームで、検索した電車に乗る時間が迫っており、ホームに来た電車に飛び乗る。

 

「間に合ってよかったね」と安心し、座席にも座れてホッと一息つきながら座っておしゃべりしていたら、なんと千葉県、船橋駅。

 

とても寒い雪予報の日。

ホームで反対方向の電車を待つのも寒い寒い。

でも、心は暖か。

 

私たち、東京駅が初めてでもないのに・・ってずっと笑ってました。

 

回り道しすぎて終電ギリギリになり、東京駅で東海道線に乗ったならば、

家族ぐるみでお付き合いのある、パパさんにも遭遇。

 

高校受験を終えて、久しぶりに会えたママ友との再会は、

最終的に不思議な時空を超えた出会いとなりました☃️

 

コメントは受け付けていません。